Now Loading...

データ送信中...

Consultant Interview

山中 義基

エンジニアリング事業部

Yoshiki Yamanaka

山中 義基

University

南山大学 経済学部

Schedule

9:00-10:00
メール確認/担当エリアの状況確認
10:00-12:00
メンバーフォロー/面接対応
13:00-17:00
各責任者及びコンサルタントの面談
17:00-18:00
メンバーからの行動報告

Career Step

2020年4月
新卒入社
2020年7月
コンサルタントへ昇格
2021年7月
シニアコンサルタントへ昇格
2021年9月
チーフコンサルタントへ昇格
2022年4月
金沢オフィス責任者昇格
2022年10月
名古屋オフィス責任者・中部エリア統括責任者
2023年2月
名古屋オフィス責任者・中部関東統括責任者

憂鬱な月曜日を自分が変えたい

月曜日から仕事を楽しみたい。そう思える人を増やしたい。それが叶えられるのがアスパークだと思い、入社しました。自分が大学生の時、高校卒業から働き出した地元の友達が月曜日を憂鬱に思う姿を見て、その状況を「自分が変えたい。」という思いから就活を行っておりました。その中でアスパークは契約を取るために逆算して自分で1週間のスケジュールを自分で作り、行動していく事が自由かつ自分を成長させる環境だと思いました。
また、面接を通して、働く社員の価値観が凄く自分に合ってると感じ、入社を決意しました。

努力した分だけ評価される環境

やりがいに関しては努力した分だけ評価されてキャリアアップができ、1人の裁量権が大きい事です。現在、入社4年目ではありますが、エリア長として6拠点のマネジメントを任せられています。成果を残した分だけ、責任度の高い業務を任せられるのは自己成長と拠点を運営していく立場として、とてもやりがいを感じております。またアスパークではお客様へのアポイントから技術社員のアフターフォロー及びキャリアアップ相談まで一元管理を任せられるので、大きな達成感があり、誰からも頼られる存在を目指し、日々業務に取り組んでおります。

毎日わくわくして仕事に取り組める組織を目指して

今後は管轄するエリアの拡大を目標に各拠点が業績を最大化できるよう各コンサルタントの育成に力を入れていきたいと考えてます。また入社の決め手である「月曜日から仕事を楽しむ。」毎日わくわくして仕事に取り組む社員を増やしていき、一人一人が日々常に新しいことにチャレンジしていく組織を作っていきたいです。

市場価値を高められる会社

自分に合った仕事とはなんだろう。と悩まれる方も多いとは思います。
入社前までは正直自分もその一人でした。アスパークに入社してからキャリアアップしていく中で、自分に合っているのかなという感覚ではなく、やりがいに変わり、日々の業務に取り組めるようになりました。自己成長もそうですが、責任度の高い様々な業務に携わることで市場価値を高められていると実感しております。「月曜日から仕事を楽しんで取り組みたい」そういった方是非とも一緒に働けること楽しみにしております。